本文
フロムドクター
広報げろ掲載 フロムドクター
毎月下呂市から発行される広報げろの健康だよりに、当院の医師によるコラムが掲載されております。皆さまが健康に過ごすための知識や工夫、時には金山病院の現状が書かれておりますのでご覧ください。
令和7年 バックナンバー
- 4月 運動を見直す [PDFファイル/76KB]
- 3月 入院と面会制限 [PDFファイル/505KB]
- 2月 加齢性難聴 [PDFファイル/536KB]
- 1月 生命を維持するために必要なもの [PDFファイル/590KB]
令和6年 バックナンバー
- 12月 冬の水虫 [PDFファイル/563KB]
- 11月 医療従事者不足 [PDFファイル/511KB]
- 10月 湿疹 [PDFファイル/528KB]
- 9月 体重の話 [PDFファイル/584KB]
- 8月 高齢者乳がん [PDFファイル/569KB]
- 7月 血管年齢 [PDFファイル/548KB]
- 6月 骨密度検査を受けましょう [PDFファイル/103KB]
- 5月 汗腺を鍛えて熱中症予防 [PDFファイル/62KB]
- 4月 要介護になるのを遅らせるために [PDFファイル/616KB]
- 3月 楽しく歩けるための筋力トレーニング [PDFファイル/574KB]
- 2月 筋肉の力を保ちましょう [PDFファイル/599KB]
- 1月 脂肪肝 [PDFファイル/639KB]
令和5年 バックナンバー
- 12月 前もって話し合っておきましょう。 [PDFファイル/650KB]
- 11月 肺炎予防は自己管理から [PDFファイル/77KB]
- 10月 転倒予防の日 [PDFファイル/650KB]
- 9月 救急の日に寄せて [PDFファイル/278KB]
- 8月 足を観察しましょう [PDFファイル/564KB]
- 7月 睡眠不足 [PDFファイル/560KB]
- 6月 大腿骨頸部骨折の治療 [PDFファイル/612KB]
- 5月 大腿骨頸部骨折の疫学 [PDFファイル/651KB]
- 4月 乳がんの疫学 [PDFファイル/671KB]
- 3月 冬新型コロナ感染症を振り返る [PDFファイル/673KB]
- 2月 冬、脚力を保つために [PDFファイル/609KB]
- 1月 健診、ドックで健康管理 [PDFファイル/579KB]
令和4年 バックナンバー
- 12月 冬の水分不足 [PDFファイル/613KB]
- 11月 脂質の異常 [PDFファイル/638KB]
- 10月 地方病院の医師事情 [PDFファイル/121KB]
- 9月 健康増進普及月間とは [PDFファイル/625KB]
- 8月 乳がんの診断 [PDFファイル/602KB]
- 7月 紫外線とビタミンD [PDFファイル/707KB]
- 6月 医学的リハビリテーション [PDFファイル/640KB]
- 5月 慢性の痛み [PDFファイル/171KB]
- 4月 骨の話 [PDFファイル/158KB]
- 3月 慢性心不全にご注意 [PDFファイル/175KB]
- 2月 開眼片足立ち運動の進め [PDFファイル/661KB]
- 1月 コロナ禍からわかってきたウイルス感染予防対策 [PDFファイル/160KB]
令和3年 バックナンバー
- 12月 乳がん診断の現状 [PDFファイル/142KB]
- 11月 子どもの運動器障害 [PDFファイル/209KB]
- 10月 健康を記録しましょう [PDFファイル/171KB]
- 9月 消炎鎮痛剤を考える [PDFファイル/38KB] [表]消炎鎮痛剤 [PDFファイル/11KB]
- 8月 ウイルスに感染しないために [PDFファイル/101KB]
- 7月 膝の痛み[PDFファイル/178KB]
- 6月 タバコは止めましょう [PDFファイル/158KB]
- 5月 ワクチン接種とアナフィラキシー [PDFファイル/311KB]
- 4月 コロナ禍における病院受診 [PDFファイル/149KB]
- 3月 自分の健康は自分で守る [PDFファイル/269KB]
- 2月 情報機器(VDT)作業障害 [PDFファイル/173KB]
- 1月 乳がんQ&A(2) [PDFファイル/172KB]
令和2年 バックナンバー
- 12月 便秘薬(2)を考える[PDFファイル/173KB]
- 11月 便秘を考える[PDFファイル/191KB]
- 10月 体を鍛えましょう[PDFファイル/297KB]
- 9月 自分でできる正しい応急処置[PDFファイル/176KB]
- 8月 夏こそ入浴を[PDFファイル/145KB]
- 7月 肺の機能を守るために[PDFファイル/212KB]
- 6月 コロナとともに生きる[PDFファイル/162KB]
- 5月 血圧の常識[PDFファイル/125KB]
- 4月 楽しい二本杖歩行[PDFファイル/204KB]
- 3月 大切な口腔ケア[PDFファイル/148KB]
- 2月 二本杖歩行(ポールウォーキング)の勧め[PDFファイル/166KB]
- 1月 風に効く薬[PDFファイル/142KB]
令和元年 バックナンバー
- 12月 拇指(足の親指)の爪水虫[PDFファイル/153KB]
- 11月 腰部脊柱管狭窄症[PDFファイル/139KB]
- 10月 肩の痛み(五十肩)[PDFファイル/368KB]
- 9月 地域における医療福祉の危機[PDFファイル/161KB]
- 8月 夏を乗り切る[PDFファイル/165KB]
- 7月 喫煙と法律[PDFファイル/153KB]
- 6月 誤嚥性肺炎[PDFファイル/154KB]
- 5月 杖の効用[PDFファイル/146KB]
平成31年 バックナンバー
- 4月 乳がん"検診"従事者から一言[PDFファイル/140KB]
- 3月 関節は使わないと痛くなる[PDFファイル/132KB]
- 2月 高齢者の食事[PDFファイル/142KB]
- 1月 生活習慣病と不眠症[PDFファイル/141KB]
平成30年 バックナンバー
- 12月 認知症と軽度認知障害[PDFファイル/141KB]
- 11月 がん患者の生存率と余命[PDFファイル/150KB]
- 10月 乳がんQ&A[PDFファイル/132KB]
- 9月 災害と破傷風トキソイド(ワクチン)[PDFファイル/148KB]
- 8月 ワクチン接種(=予防接種)の話[PDFファイル/148KB]
- 7月 学校医[PDFファイル/158KB]
- 6月 依存症[PDFファイル/126KB]
- 5月 5月31日は世界禁煙デーです[PDFファイル/131KB]
- 4月 金山病院の役割[PDFファイル/135KB]
- 3月 病院の食事[PDFファイル/146KB]
- 2月 肋骨骨折とCT検査[PDFファイル/192KB]
- 1月 ロコモ度を調べて予防しましょう[PDFファイル/188KB]
平成29年 バックナンバー
- 12月 医療費の節約法 2[PDFファイル/139KB]
- 10月 ストレッチ[PDFファイル/179KB]
- 9月 昆虫によるアナフィラキシーショック[PDFファイル/128KB]
- 8月 乳がん検診と高濃度乳房[PDFファイル/146KB]
- 6月 世界禁煙デーとCopd[PDFファイル/150KB]
- 5月 脱水とこむら返り[PDFファイル/160KB]
- 4月 寝かせきりを起こそう[PDFファイル/157KB]
- 3月 金山病院退院患者分析[PDFファイル/170KB]
- 2月 抗がん剤の話[PDFファイル/134KB]
- 1月 今話題の『血糖値スパイク』[PDFファイル/167KB]
平成28年 バックナンバー
- 12月 冬の高血圧[PDFファイル/141KB]
- 11月 在宅で人生の終末を迎えるために[PDFファイル/127KB]
- 10月 かゆみの季節に備えて[PDFファイル/143KB]
- 9月 救急車を呼びますか。[PDFファイル/129KB]
- 8月 金山病院で行っている乳がん治療[PDFファイル/137KB]
- 7月 体重が減らないのは食べすぎなのです[PDFファイル/171KB]
- 6月 糖分の過剰摂取は皮膚の老化を早めます[PDFファイル/144KB]
- 5月 膝の痛みで悩む人に[PDFファイル/157KB]
- 4月 ロコトレ寝たきり予防[PDFファイル/176KB]
- 3月 糖尿病予備軍[PDFファイル/138KB]
- 2月 タバコ談義[PDFファイル/128KB]
- 1月 アルコールと痛風[PDFファイル/132KB]
平成27年 バックナンバー
- 12月 乳癌の正しい理解を[PDFファイル/124KB]
- 11月 姿勢と肩こり[PDFファイル/126KB]
- 10月 ジェネリック医薬品と医療費[PDFファイル/133KB]
- 9月 簡単に行える応急処置[PDFファイル/139KB]
- 8月 病院からの情報発信[PDFファイル/130KB]
- 7月 飲み残した薬[PDFファイル/129KB]
- 6月 痛みと鎮痛剤[PDFファイル/148KB]
- 5月 点滴と水分補給[PDFファイル/156KB]
- 4月 老人の不眠[PDFファイル/136KB]
- 3月 介護をどうする[PDFファイル/138KB]
- 2月 乳癌を考えましょう(金山病院乳腺外来)[PDFファイル/139KB]
- 1月 アルコールは百薬の長?[PDFファイル/129KB]
平成26年 バックナンバー
- 12月 お風呂を楽しむために[PDFファイル/134KB]
- 11月 院内感染の予防にご協力ください[PDFファイル/131KB]
- 10月 一生歩いて生きていく[PDFファイル/130KB]
- 9月 傷の治し方[PDFファイル/135KB]
- 8月 皮膚常在菌と手洗い[PDFファイル/133KB]
- 7月 減量と夏痩せ[PDFファイル/128KB]
- 6月 金山病院入院患者分析からわかること[PDFファイル/122KB]
- 5月 金山病院乳腺外来[PDFファイル/126KB]
- 4月 金山病院の役割[PDFファイル/134KB]
- 3月 地域で老後生活を送るために[PDFファイル/146KB]
- 2月 高齢者に危険な低栄養[PDFファイル/139KB]
- 1月 地域を維持するがん検診[PDFファイル/125KB]
平成25年 バックナンバー
- 12月 看護師不足の病院の今後[PDFファイル/126KB]
- 11月 地域を支えるボランティア活動[PDFファイル/139KB]
- 10月 腰痛を考える[PDFファイル/119KB]
- 9月 防災を考える[PDFファイル/148KB]
- 8月 新病院開院1周年を迎えて[PDFファイル/138KB]
- 7月 夏の脳梗塞[PDFファイル/118KB]
- 6月 血圧の話し[PDFファイル/133KB]
- 5月 ロコモをご存知ですか[PDFファイル/137KB]
- 4月 乳がん検診に向けて[PDFファイル/121KB]
- 3月 がんの話し[PDFファイル/120KB]
- 2月 公立病院の運費[PDFファイル/131KB]
- 1月 たばこの話し[PDFファイル/151KB]
平成24年 バックナンバー
- 12月 人工透析[PDFファイル/121KB]
- 11月 病・病連携[PDFファイル/116KB]
- 10月 病院の待ち時間[PDFファイル/132KB]
- 9月 新病院をよろしく 8月号再掲載[PDFファイル/141KB]
- 8月 新病院をよろしく[PDFファイル/141KB]
- 7月 病院の引っ越し[PDFファイル/135KB]
- 6月 排尿障害[PDFファイル/145KB]
- 5月 より有効に病院を利用していただくために[PDFファイル/135KB]
- 4月 金山病院で行っている手術[PDFファイル/123KB]
- 3月 喫煙は死亡原因のトップ[PDFファイル/148KB]
- 2月 金山病院の上手な利用法[PDFファイル/130KB]
- 1月 これからの病院[PDFファイル/126KB]
平成23年 バックナンバー
- 12月 やけどの話[PDFファイル/116KB]
- 11月 胃ろうを考える[PDFファイル/126KB]
- 10月 クーポン券の使い方[PDFファイル/114KB]
- 9月 傷の治し方[PDFファイル/122KB]
- 8月 新病院の機能[PDFファイル/123KB]
- 7月 新病院の目指すのもの[PDFファイル/144KB]
- 6月 水不足[PDFファイル/113KB]
- 5月 大災害と地域病院[PDFファイル/136KB]
- 4月 貼り薬[PDFファイル/129KB]
- 3月 病院があるからこそできること[PDFファイル/129KB]
- 2月 下呂市立金山病院はスタッフを求めています[PDFファイル/125KB]
- 1月 今年こそ禁煙を[PDFファイル/133KB]
平成22年 バックナンバー
- 12月 お酒の害[PDFファイル/124KB]
- 11月 インフルエンザを乗り切る[PDFファイル/139KB]
- 10月 筋力維持で骨折予防[PDFファイル/128KB]
- 9月 救急の日によせて[PDFファイル/122KB]
- 8月 検診と保険診療[PDFファイル/106KB]
- 7月 不眠症の話(その2)[PDFファイル/126KB]
- 6月 不眠症の話[PDFファイル/133KB]
- 5月 寝たきり支援[PDFファイル/131KB]
- 4月 乳がん検診とクーポン券[PDFファイル/120KB]
- 3月 突然の受診[PDFファイル/114KB]
- 2月 ロコモとメタボ[PDFファイル/124KB]
- 1月 Copdをご存知ですか[PDFファイル/123KB]
平成21年 バックナンバー
- 12月 入浴事故を防ぎましょう[PDFファイル/118KB]
- 11月 公立病院の使命[PDFファイル/127KB]
- 10月 下呂市の医療を支えるのは下呂市民です[PDFファイル/118KB]
- 9月 応急手当の要点[PDFファイル/144KB]
- 8月 下呂市立金山病院の在宅療養支援[PDFファイル/134KB]
- 7月 夏風邪とインフルエンザ[PDFファイル/127KB]
- 6月 看護師看護助手が足らない[PDFファイル/150KB]
- 5月 金山病院の療養病棟[PDFファイル/135KB]
- 4月 入院日数と入院費用[PDFファイル/132KB]
- 3月 医師が処方するお薬について[PDFファイル/111KB]
- 2月 市立病院のこれから[PDFファイル/130KB]
- 1月 今年こそは[PDFファイル/128KB]
平成20年 バックナンバー
- 12月 最近の医療事情[PDFファイル/163KB]
- 11月 あなたは終末期(死)をどこでむかえますか[PDFファイル/125KB]
- 10月 運動と体重[PDFファイル/120KB]
- 9月 救急の日[PDFファイル/131KB]
- 8月 地域病院とがん治療[PDFファイル/119KB]
- 7月 あなたにとって病院は必要ですか[PDFファイル/131KB]
- 6月 熱中症にご注意[PDFファイル/145KB]
- 5月 歩くということ[PDFファイル/127KB]
- 4月 増えてきた乳がん[PDFファイル/119KB]
- 3月 心筋梗塞と脳卒中[PDFファイル/133KB]
- 2月 病院の役割[PDFファイル/135KB]
- 1月 下呂市立金山病院のこれから[PDFファイル/127KB]
平成19年 バックナンバー
- 12月 今後も気になる切実な医療問題[PDFファイル/133KB]
- 11月 がんとチーム医療[PDFファイル/107KB]
- 10月 運動と保険料[PDFファイル/124KB]
- 9月 救急の日[PDFファイル/144KB]
- 8月 病院建設に向けて[PDFファイル/137KB]
- 7月 皆さんのご意見についてお答えします[PDFファイル/116KB]
- 6月 救急医療と病診連携[PDFファイル/109KB]
- 5月 医療格差[PDFファイル/150KB]
- 4月 小児科医がいなくなる[PDFファイル/104KB]
- 3月 休日夜間の応急処置のために[PDFファイル/136KB]
- 2月 医療フォーラムのアンケートから[PDFファイル/119KB]
- 1月 1年の計は・・減量しましょう[PDFファイル/121KB]