本文
郵便で戸籍証明書などを請求する場合
マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニ交付が便利でおトクです
申請者本人の現在の戸籍は、マイナンバーカードを利用してコンビニで交付を受けることができます。手数料も50円安くなっておりますのでご利用ください。詳しくは下記ページをご確認ください。
下呂市に本籍がある方へ マイナンバーカードを使ってコンビニで戸籍の証明書が受け取れます
本籍地以外の市区町村の窓口でも戸籍証明書等の交付を受けることができます。
令和6年3月1日より、本籍地以外の市区町村でも戸籍証明書等の交付を受けることができるようになりました。詳しくは下記ページをご確認ください。
郵送で戸籍の証明書などを取り寄せたい場合は次の手順で請求ください
1 郵送用の戸籍等交付申請書に記入してください。
郵送用戸籍等申請書 [PDFファイル/72KB]
2 必要な金額の定額小為替(手数料)を郵便局で購入してください。
3 返信用封筒に切手を貼って、返信先を書いてください。
※大切な証明書をお送りすることになりますので、郵送方法(普通郵便、速達、特定記録等)についてはお客様でご検討ください。
4 請求者の運転免許証など、住民票上の住所の記載された本人確認書類のコピーを同封してください。
※請求者の住民票を本人確認書類とすることも可能ですが、この場合はコピーではなく原本を同封ください。
※健康保険証のコピーを本人確認書類として同封する際は、保険証の記号・番号が見えないよう黒消しにするなどしてください。
以上の四点を同封して、封筒にあて先を明記して切手を貼り、送付してください。
郵送先(取扱窓口)
〒509-2295
岐阜県下呂市森960番地 下呂市役所 市民サービス課 戸籍係
ご注意
- 昼間(9時から17時ごろ)の連絡先を必ずご記入ください。
- 郵便請求は請求者の方の住民登録されている住所のみに返送いたします。
- 本籍地でないと戸籍の各種証明書は取得できません。
- 本人または同一戸籍の方以外の方(身分証明書は本人以外)が代理人として申請する場合、委任状や申請者と本人の関係が分かる資料が必要となる場合があります。
- お電話またはファクシミリでの請求は承れません。
手数料(窓口発行の場合と同額です。)
- 戸籍の全部事項証明書(謄本)/戸籍の個人事項証明書(抄本) 1通 450円
- 除籍の全部事項証明書(謄本)/除籍の個人事項証明書(抄本) 1通 750円
- 戸籍附票全部/一部 1通 300円
- 身分証明書 1通 300円