本文
市民サービス課
新着情報
- 2023年4月1日更新子ども福祉医療費助成制度(医療費負担軽減)の対象を拡大します
- 2023年2月6日更新転居届の予約・手続きの確認がオンラインで可能に
- 2023年2月6日更新転入届の予約・手続きの確認がオンラインで可能に
- 2023年2月6日更新マイナンバーカードで転出届をオンラインで提出できます(引越しワンストップサービス)
- 2023年2月1日更新年金相談について
印鑑登録
- 2020年12月1日更新印鑑登録と印鑑登録証明書の発行
旅券(パスポート)
- 2022年4月1日更新旅券(パスポート)の申請・受取方法
マイナンバーカード
- 2022年7月20日更新マイナンバーカード未取得の方へのQRコード付き交付申請書送付について
- 2022年6月30日更新マイナンバーカードの公金受取口座登録制度について
- 2022年6月30日更新マイナンバーカードが健康保険証に
- 2022年4月1日更新マイナンバーカード未取得の後期高齢者の方へのQRコード付き交付申請書送付について
- 2022年4月1日更新住民票・印鑑登録証明書・マイナンバーカードに旧姓(旧氏)が併記できます
- 2022年4月1日更新マイナンバーカードの更新手続きについて
- 2021年1月12日更新下呂市に本籍がある方へ マイナンバーカードを使ってコンビニで戸籍の証明書が受け取れます
- 2021年1月12日更新証明書のコンビニ交付をご利用ください 〈利用料が50円お安くなりました〉
- 2021年1月12日更新「マイナンバーカード」の申請・受取について
転入・転出・転居
- 2023年3月6日更新市民サービス課窓口に「受付番号発券機」を導入
- 2023年2月6日更新転居届 (市内で引っ越ししたとき)
- 2023年2月6日更新転入届 (市内に引っ越してきたとき)
- 2023年2月6日更新転出届 (市外に引っ越しするとき)
- 2023年2月6日更新転居届の予約・手続きの確認がオンラインで可能に
- 2023年2月6日更新転入届の予約・手続きの確認がオンラインで可能に
- 2023年2月6日更新マイナンバーカードで転出届をオンラインで提出できます(引越しワンストップサービス)
- 2022年4月1日更新特例の転入届(マイナンバーカード等を利用した転入)
- 2022年4月1日更新特例の転出届(マイナンバーカード等を利用した転出)
- 2021年1月19日更新世帯主変更届
- 2017年5月1日更新住民票に方書(アパート名など)を表記しています
- 2012年8月8日更新下呂市の住所表記
戸籍のお手続き
- 2022年12月27日更新住民票・戸籍の証明書等オンライン申請
- 2022年11月11日更新戸籍住民票等各種証明書の発行
- 2022年7月1日更新お墓(埋葬されている遺骨)を別の場所に移す場合(改葬許可申請)
- 2022年5月24日更新各種戸籍届出について
- 2022年5月20日更新離婚時に年金分割をするとき
- 2022年4月1日更新郵便で戸籍証明書などを請求する場合
- 2022年4月1日更新本人通知制度
- 2022年4月1日更新無戸籍の相談窓口
- 2022年2月17日更新「戸籍の附票の写し」記載事項の変更
- 2016年10月31日更新法人による第三者の戸籍・住民票等証明書の発行について
保険
- 2023年4月1日更新出産育児一時金制度
- 2023年2月1日更新医療費が高額になったら
- 2022年10月3日更新少しの意識で医療費は節約できます(薬の節約術の紹介)
- 2022年4月1日更新国民健康保険とは
- 2022年4月1日更新医療費の自己負担の減免について
- 2022年4月1日更新入院時の食事代
- 2022年4月1日更新療養費の支給(医療費を全額自己負担したときなど)
- 2022年4月1日更新葬祭費・移送費の支給
- 2022年4月1日更新療養の給付
- 2022年4月1日更新70歳以上75歳未満の人の医療
- 2022年4月1日更新健康保険で柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師にかかるには
- 2022年4月1日更新高額医療費資金貸付制度
- 2022年4月1日更新国民健康保険上の世帯主変更について
- 2022年4月1日更新交通事故などでけがをしたとき
- 2022年4月1日更新新型コロナウイルス感染症にかかる 国民健康保険 被保険者資格証明書について
- 2022年4月1日更新新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険傷病手当金
- 2022年4月1日更新ジェネリック医薬品(後発医薬品)を利用しましょう
- 2022年4月1日更新国民健康保険被保険者証・高齢受給者証の更新について
年金
- 2023年2月21日更新国民年金の手続き
- 2023年2月20日更新国民年金の保険料
- 2023年2月1日更新年金相談について
- 2022年4月1日更新国民年金保険料の免除・猶予制度
- 2022年4月1日更新国民年金とは
- 2022年4月1日更新20歳の国民年金
- 2022年4月1日更新年金生活者支援給付金制度について
児童手当・児童扶養手当
- 2022年4月1日更新児童扶養手当
- 2022年4月1日更新児童手当 電子申請について
- 2022年4月1日更新児童手当について
福祉医療
- 2023年4月1日更新子ども福祉医療費助成制度(医療費負担軽減)の対象を拡大します
- 2023年4月1日更新こどもの医療費無償化制度(福祉医療費助成制度)について
- 2022年4月1日更新母子家庭等医療費助成
- 2022年4月1日更新父子家庭医療費助成
- 2022年4月1日更新重度心身障がい者医療費助成
- 2022年4月1日更新未就学児医療費助成制度 (旧 乳幼児)
健康診査
- 2022年4月1日更新特定保健指導
- 2022年4月1日更新よくある質問(特定健診について)
- 2021年3月31日更新下呂市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)を公表します