本文
住民票・戸籍の証明書等オンライン申請
住民票・戸籍の証明書等がオンラインで申請できます(来庁不要)
下呂市が発行(交付)する住民票・戸籍等証明書をオンラインで申請し、郵送で受け取りができるサービスです。スマートフォンからいつでも申請でき、窓口来庁や申請書への記入も必要ありません。ぜひご利用ください。
申請に必要なもの
1.マイナンバーカード
署名用電子証明書暗証番号(マイナンバーカード受取時に設定した、英数字6文字以上16文字以下の暗証番号)が必要です。電子証明書の有効期限が切れていると申請できません。ご確認ください。
2.クレジットカード等
手数料・郵送料の決済時に必要です。
(対応ブランド)VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club、PayPay
3.スマートフォン
マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンが必要です。
4.xIDアプリのインストール
iPhoneはApp Store<外部リンク>から、AndroidはGoogle Play<外部リンク>からダウンロードしてください。
オンライン申請できる証明
取得できる証明書 | 対象者 | 手数料 |
---|---|---|
住民票<外部リンク>(除票は除く) |
市内に住所がある本人・同一世帯の方のみ | 1通300円+郵送料 |
身分証明書<外部リンク> |
市内に本籍がある本人のみ | 1通300円+郵送料 |
独身証明書<外部リンク> |
市内に本籍がある本人のみ | 1通300円+郵送料 |
戸籍の附票<外部リンク> |
戸籍に記載されている者またはその配偶者、 直系尊属もしくは直径卑属 |
1通300円+郵送料 |
戸籍証明書(全部・個人)<外部リンク> | 戸籍に記載されている者またはその配偶者、 直系尊属もしくは直径卑属 |
1通450円+郵送料 |
除籍証明書(全部・個人)<外部リンク> | 戸籍に記載されている者またはその配偶者、 直系尊属もしくは直径卑属 |
1通750円+郵送料 |
除籍謄抄本<外部リンク> | 戸籍に記載されている者またはその配偶者、 直系尊属もしくは直径卑属 |
1通750円+郵送料 |
※代理人の方による申請(委任状が必要な場合)や第三者請求等は窓口申請または郵便申請をご利用ください。
※戸籍証明書など戸籍に関する証明書については、本籍地以外の市区町村の窓口にて申請できる場合があります。詳しくは下記ページをご参照ください。
オンライン申請の流れ
1.電子申請システム(LoGoフォーム)へアクセス
2.「xIDアプリ」を利用して本人確認(xID認証)を実施
3.入力フォームへ申請内容を入力して、確定前金額を確認後、送信
4.「xIDアプリ」を利用してマイナンバーを使った公的個人認証を実施
5.下呂市役所市民サービス課にて申請内容を確認、確定金額をメール送信
申請内容の確認のため、下呂市から電話やメールでご連絡することがあります。
6.下呂市からのメール記載のURLへアクセス
確定金額を確認し、クレジットカード等の情報を入力して送信。
注意:午後4時以降に決済をされた場合は、翌営業日の発送となります。
7.証明書発行・発送(下呂市)
送付先は住民登録されている申請者の現住所に限ります。
手数料・支払い方法
手数料は、証明書発行手数料および郵送料の合計金額です。お支払いは、クレジットカードまたはPayPay決済のみとなります。
郵送料は、証明書の発行枚数により変動します。速達郵便・簡易書留郵便をご希望の場合は、別に料金が発生します(速達郵便+300円、簡易書留郵便+350円)。
午後4時以降に決済された場合は、翌営業日の発送となりますのでご注意ください。
窓口申請・郵便申請・マイナンバーカードコンビニ交付
窓口申請については下記ページをご参照ください。
戸籍住民票等各種証明書の発行
郵便申請については下記ページをご参照ください。
郵便で戸籍証明書などを請求する場合
マイナンバーカードを利用したコンビニエンスストアでの発行申請については下記ページをご参照ください。
下呂市に本籍がある方へ マイナンバーカードを使ってコンビニで戸籍の証明書が受け取れます