ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市議会 > 市議会 > > 下呂市議会 > 平成29年第1回下呂市議会定例会一般質問の内容(3月定例会)

本文

平成29年第1回下呂市議会定例会一般質問の内容(3月定例会)

記事ID:0001888 更新日:2017年3月1日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

本定例会では、一般質問で12人の議員の皆さんが市政について質問を行います。

一般質問

3月8日(水曜日)午前10時開会

時間 発言議員 質問事項
10時から 2番議員 中島ゆき子 1 厳しくなる下呂市の財政について
2 振興事務所の役割について
10時40分から 5番議員 今井政嘉 1 人口減少に対する取り組みについて
2 情報の発信について
3 コンビニでの住民票交付について
11時30分から 1番議員 尾里集務 1 野生鳥獣の処理施設について
2 雪害、風倒木の処理について
3 空き家対策について
4 益田清風高校の支援策について
13時から 4番議員 今井政良 1 小学校5・6年生から英語が教科化になることについて
2 平成29年度から市内全中学校が2学期制となることについて
3 新年度予算に対する考えについて
13時40分から 11番議員 吾郷孝枝
(日本共産党)
1 学校給食費軽減の公約は、いつ果たされるのか
2 就学援助金は必要な時期に支給を
14時30分から 3番議員 田中副武
(公明党)
1 市政運営について
2 無電柱化推進法について
3 安定的な水の供給を確保するために

3月9日(木曜日)午前10時開会

時間 発言議員 質問事項
10時から 9番議員 伊藤嚴悟 1 萩原庁舎跡地に図書館を建設し教育環境の充実を
2 マニフェストの実現について
10時40分から 12番議員 中島新吾
(日本共産党)
1 市民の願いに応える公約実現をすすめて
2 持続可能な市とするために、農林業と小規模経営をしっかりと位置付けて
11時30分から 6番議員 各務吉則 1 下呂市の森づくり(森林整備)について
2 小坂診療所及び老人保健施設の充実について
13時から 7番議員 宮川茂治
(日本共産党)
1 最終処分場の取り組みについて
2 高齢者対策について
13時40分から 13番議員 中島達也 1 下呂市の空き家の現状と対策について
2 下呂市指定金融機関の交代について
3 新年度予算と行政運営について
14時30分から 10番議員 一木良一 1 小坂町大島谷橋整備計画について
2 有害鳥獣処理施設について
3 橋梁長寿命化、耐震化計画について
4 下呂市組織の再編について