本文
下呂市議会では、市民の皆さまから幅広いご意見やご提案をお気軽に出していただける仕組みとして、令和2年8月から「議会への意見・提案箱」を設置しています。
令和5年4月から令和5年10月末までにお寄せいただきました意見等をご紹介します。
地域別
地 域 名 |
小坂 |
萩原 |
下呂 |
金山 |
馬瀬 |
合計 |
提出件数 |
1 |
5 |
3 |
0 |
2 |
11 |
年代別
地 域 名 |
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代 |
70代 |
80代 |
90代 |
合計 |
提出件数 |
0 |
1 |
4 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
11 |
区 分 |
ご意見等の要旨 |
子育て支援 |
*赤ちゃんや児童に絵本・書籍を贈る事業の実施を。 *保育料の完全無償化の早期実施を。 *公園の遊具をもっと増やしてほしい。 |
教育振興 |
*環境の変化(高温化)に伴い、遠距離徒歩通学をしている児童生徒の登下校時における熱中症予防のため、通学バスの範囲の見直しを。 |
観光振興 |
*急増している外国人観光客対応のため、観光従事者にポケトーク(翻訳機)の無償配布もしくは無償レンタルの実施を。 |
消防・防災 |
*消防団員の確保対策と活動内容の見直しを。 |
その他 |
*高速道路を繋げてほしい。 *料理廃油を利用した事業実施や施設設置を。 *ワークライフバランスのため、公務員の居住地ルールの見直しを。 |
【ご意見等への対応】 寄せられましたご意見等は、所管の議会委員会に振り分け、引継ぎました。委員会ごとの協議により決定した方針(調査研究結果による市への提言等)に基づき、具体的に対応していきます。 |
法人番号1000020212202
〒509-2295 岐阜県下呂市森960番地
電話番号:0576-24-2222 ファックス:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ
開庁時間:8時30から17時15分まで 月曜日から金曜日(祝日・振替休日・年末年始を除く)
Copyright © Gero City. All Rights Reserved.