ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

外科

記事ID:0002556 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

外科・整形外科

特色

外科系総合診療を推進

 金山病院外科は一般外科、整形外科ばかりでなく、皮膚科、泌尿器科、脳神経外科も病病連携を行いながら診療し、当地域の医療をささえています。さらに救急救命センターが遠い当地域では、一次救命の拠点としてスタッフ一丸となって努力しています。

がんの手術を行う病院

 当科は、胃がん、大腸がん、乳がんなどの標準的治療に力を入れています。これらのがんは頻度も高く、地域の維持に大きな影響を与えるものであり、診断から治療、経過観察まで生活と密着した診療が必要であると考えています。このため、外科、消化器外科の専門医、麻酔標榜医を配し、腹腔鏡視下手術を含めて、標準的ながん治療を提供しています。また、がんの周術期管理が行える病院であってこそ外傷の一次救命が可能と考えています。
 さらに患者様の希望や、金山病院での治療が困難な場合、岐阜県総合医療センター、岐阜大学病院などを紹介して病病連携に努め、主治医がそのままこれらの病院での手術に参加し、主治医としての治療の継続を図っています。

金山病院外科で行っている手術:

胃がん、大腸がん、乳がん、甲状腺がん

胆石症(腹腔鏡手術)、ソケイヘルニア、虫垂炎

痔の無痛手術

各種骨折手術(大腿骨頸部骨折の人工骨頭置換術、CHS)

慢性硬膜下血腫

下肢静脈瘤手術

各種腹部緊急手術(穿孔性腹膜炎、腸閉塞など)

医師の紹介

​外科 院長 須原 貴志の画像
​外科 院長 須原 貴志

資格 日本外科学会専門医 日本外科学会指導医
消化器外科専門医 日本臨床外科学会評議員
東海外科学会評議員 日本消化器外科学会指導医
麻酔科標榜医
ICLS認定インストラクター
外傷初期診療ガイドライン(JATEC)インストラクター
所属学会 日本外科学会 日本癌治療学会
日本消化器外科学会 日本癌学会
日本臨床外科学会 日本胃癌学会
日本大腸肛門病学会
経歴 1987年 岐阜大学医学部卒
同年 第二外科(現 腫瘍外科)入局
国立長良病院 友仁山崎病院 鷲見病院医長
岐阜大学第二外科研究室長
上之保診療所所長 岐阜市民病院外科副部長
あさぎり病院 外科部長 等を経て2002年より当院副院長
2012年 岐阜県総合医療センター 客員外科部長兼務
2014年 現職
医師のブログ 院長ブログ<外部リンク>

​外科 顧問 古田 智彦の画像
​外科 顧問 古田 智彦

資格 日本外科学会 専門医 指導医
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツドクター
日本臨床外科学会 評議員
所属学会 日本外科学会 日本癌学会
日本消化器外科学会 日本癌治療学会
日本臨床外科学会 日本乳がん学会
日本整形外科学会 日本超音波医学会
日本小児外科学会
経歴 1971年 岐阜大学医学部卒
同年 第二外科(現 腫瘍外科)入局
1989年 岐阜大学助教授
1993年 当院院長
2014年 現職
医師からのコメント  約30年間の乳がん診療経験をもとにライフワークとしている超音波診断法を駆使し、マンモグラフィー精中委認定読影医として南飛騨地域の乳がん診療に力を入れています。社会的にも家庭でも最も責任のある年代に発生し、何年たっても再発の可能性のある乳がんは地域生活に密着した診療が必要という立場から、地方病院におけるがん診療の重要性を訴えていきます。
外科 医長 岩田 孝太郎