ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 下呂市ふるさと納税 > ふるさと納税新規事業者募集中!

本文

ふるさと納税新規事業者募集中!

記事ID:0018624 更新日:2022年5月31日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>
事業者

ふるさと納税

ふるさと納税とは、生まれ育ったまち、自分が好きなまち、応援したいまちのために何かをしたい、貢献したいという皆さんの想いを寄附を通じて実現できる制度です。

返礼品は地元ならではの食品や木工品などの特産品、宿泊券などのサービス券をお送りしています。

下呂市ではふるさと納税制度を活用した地域活性化のため、下呂市の魅力PRのために「ふるさと納税返礼品」を提供いただける事業者様を募集しています。

事業者のメリット

ふるさと納税ポータルサイトを通じて、自社の商品やサービスを
全国に販売・宣伝することができ、新しい販路拡大に繋がります。
(ポータルサイトの運営費用は下呂市が負担します。)

ふるさと納税払いチョイスPayについて

ふるさと納税払いチョイスPay
ふるさと納税払い チョイスPayとは,ふるさと納税の返礼品の一つ(ふるさとチョイス限定)で,寄付額の3割分を電子ポイントとして受け取ることができます。ふるさと納税でご寄附をしていただいた方が下呂市に訪れた際,市内の加盟店にて1ポイント1円として使うことができます。

対象事業者:市内でサービスを提供している事業者

例:宿泊・飲食代や体験 等

詳しくは下記をご覧ください。

募集する事業者

■ 市内で生産、製造、加工、サービス等が提供されているもの、または原材料の主要な部分が市内で生産されたものであること。
■ 市内に事業所がある法人、または個人事業者であること。
■ 下呂市特産品ホームページ運営協力会に入会いただけること。
■ 暴力団もしくは暴力団員または警察当局から排除要請のある者でないこと。
■ ふるさと納税ポータルサイトやホームページに掲載する文章や写真を
提供できること。

申込方法

下記の書類に必要事項を記入しFaxまたは郵便でお送りください。
後日担当者がお伺いします。

【送付先・お問合せ】 

下呂市役所商工課 ふるさ納税税推進室
E-mail: furusato@city.gero.lg.jp
Tel: 0576-24-2222(代)内線163
0576-24-2638(商工課直通)
Fax: 0576-25-3252

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


市内事業者の皆さんへ